人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

AQUA B0X LiF3.01.1

ablife.exblog.jp

アクアに関する考察や日々のメンテナンス、その他諸々

オリジナルエアレーションシステム

こんにちわdrunk35です。

今日は簡単自作オリジナルエアレーションシステムを紹介します。

まず、これを作ろうと思ったきっかけは
いままで水槽の中で消灯時、エアレーションさせていたのですが
従来のエアストーンでは見た目がよくない
ADAのパレングラスは見た目はかっこいいガラス製でおしゃれな感じですが
日ごろのメンテナンスをちょっとでもサボると
すぐにコケだらけになって見た目も性能も一気にダウンしてしまう。
ADAのリリィパイプでエアレーションできるが
毎回同じ時間にリリィパイプを上げ下げしなくてはならないし
リリィパイプはガラス製なので不注意で割ってしまう可能性もある

こんな感じでどれもいまいちだったので
何かいい方法はないか?と考えたところから始まります。

そこで考えたのが
このインラインエアシステムです!

なんだかすごそうに聞こえますが実は超簡単に誰でもできる感じなので
作り方を紹介

まず材料を用意
12/16のホース、12/16のTジョイント、逆流防止弁(できればテトラ社代用可)
耐圧チューブ(適当なエアチューブでもOK)
オリジナルエアレーションシステム_e0170698_11473066.jpg

ダブルタップも写っていますがこれは必要ないかも

まずホースを35mmに耐圧チューブを40mmにカットします。
そしてホースと耐圧チューブを↓こんな感じにセットします。
オリジナルエアレーションシステム_e0170698_11553370.jpg
オリジナルエアレーションシステム_e0170698_11562670.jpg


そしてこの二つのパーツを合体させます。
オリジナルエアレーションシステム_e0170698_11584632.jpg

このとき耐圧チューブの先端が中で1mmほど飛び出てる状態にします。

ほ~ら簡単にできちゃった!


オリジナルエアレーションシステム_e0170698_1159512.jpg


でこれを外部フィルターの排水側に付けエアーポンプを接続すればOKです!
(部品に逆流防止弁を使っていますが水圧ですぐに水が逆流してしまいますので
これにもう1つ逆流防止弁をつけてください。あと吸水側につけると確実にポンプがエア噛みを起こすので
必ず排水側につけてください。)

オリジナルエアレーションシステム_e0170698_123196.jpg


ちなみにお約束ですがこれによって水漏れしたとかいわれても
責任もてませんので、試される方は必ず自己責任にてお願いしますw。
by drunk35 | 2009-02-23 12:12 | DIY

by drunk35